SSブログ
アフィリエイト収入

1483 見果てぬ夢 [詩・エッセイ]


「見果てぬ夢」


手紙もまともに書けないような劣等生が、

頭の中に空洞が出来、

後期高齢者になったというのに何をとち狂ったのであろう、

400字詰め原稿用紙に換算して368枚の作品

「神田神保町物語・月の舩」

最初にして最後になる文学賞に応募してしまった。


年寄りの冷や水、

辞書には高齢に不相応な危ない行為とあるが、

「ラ・マンチャの男」の中で歌われている

見果てぬ夢のように、

最期まで見終わらない夢、

心残りなことや実現不可能なことのたとえであるが、

それでもわたしは挑戦したいと思って

応募してしまった。


でも、創作するという行為は楽しいものである。

「小説家見て来たような嘘を言い」

ホントは、

講釈師見て来たような嘘を言うが本家らしいが、

誰にも束縛されるでもなく、

自分の気が向く儘に、

やりたい放題に書ける醍醐味は至福の極みである。


それに自分の実力よりは遥かに好いものが出来たと、

何時も乍らの自画自賛である。

もう次の題材が書きたくて書きたくて、

うずうずしている自分の年齢は

十七歳になったばかりである。

nice!(62)  コメント(24) 

1482 いとおかし [詩・エッセイ]


この詩は、

小説「神田神保町物語・月の舟」の中のエピローグに使われているもので、

プロローグ「白い帽子」の対を成すものです。




「いとおかし」


闇の森に

月が浮かぶ

ふと息をとめるほどに

いとおかし


万葉の昔から

月の舩は

人々の想像力をかきたててくれる


陽が沈むころ

蒼いとばりのなかに浮かんだ

吃驚するような大きさの

真っ赤な月は

荒ぶる漢(おとこ)のように

禍々(まがまが)しくもあり

猛々しく

暴力的でさえあり

人を怖がらせる


その同じ月を

別の時間に観ると


おだやかで

ひかえめで

のんびりしていて

しなやかで

美しく

物静かに

微笑んでいる

あの女(ひと)のように

心にしみいる優しさに満ち溢れている


月を観ると

ふと息をとめるほどに

いとおかし



nice!(64)  コメント(18) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。